【衆院選】小池百合子の3つの誤算とは…(みんなの反応)
衆議院議員選挙は小池百合子都知事の「希望の党」に注目が集まっていますが結果はいかに…
小池百合子氏3つの誤算
「こんなはずじゃなかった」
希望の党の陣営から、ため息交じりの声が聞こえる。
安倍首相の解散会見当日に代表就任会見をぶちあてた、小池百合子東京都知事。
その後、小池氏はその一挙一動が注目され、これまでは、まさにこの選挙の主役だった。
しかし、民進党の「合流」を巡るごたごたや、本人の国政進出が無いとわかるやその勢いは失速。
今朝の各社の情勢調査では、与党が300議席を伺う勢いを見せる一方、希望の党は過半数どころか100議席を大きく下回り、「排除」した立憲民主党に詰め寄られている。
当初、希望の党に国政返り咲きの「希望」を見出した民進党の候補者たちは、「公認」の知らせがくると小躍りしたという。
しかし、あてにしていた連合は、「排除」発言に怒って「自主投票」を決め込んでしまい、支援体制はおぼつかない。
さらに、頼りの共産党とも、たもとを分かってしまった。
組織の票を失ったうえ、「風」ももはや期待できない。
希望の党の陣営は、「まるでお通夜のよう」(関係者)で、ある選挙区では対立する自民党陣営が「希望側は静かすぎて不気味だ」というほど活動が行われていないという。
当初この選挙は安倍vs小池の政権選択とまで言われたが、もはや見る影もない。
小泉元首相が原発ゼロ以外は一定の距離
ではなぜ希望の党は、こんなことになったのか?
小池氏には3つの誤算があったと筆者は考える。
まず1つ目は、小泉純一郎元首相である。
代表就任会見を行った日、小池氏は小泉氏に面会し、原発ゼロへの支持を取り付けた。
しかし小泉氏は、「小池さんはたいしたものだ」と言うものの、原発ゼロ以外は希望の党と一定の距離を置いた。
それはある意味当たり前のことで、愛息の進次郎氏は自民党の選挙の顔として働いている。父親としてみれば、自民党と対立する希望を支援するわけにはいかないだろう。
筆者は、「小池氏はひょっとしたら、自分が国政に出る際の都知事の後継者を、小泉氏に打診したのではないか?」と勘ぐっている。
もし小泉氏が都知事の後継者として名乗りを挙げたら、小池氏が都政を放り出すことへの反発など、あっという間に消え失せただろう。まさにウルトラCの奇策だったはずだ。
小泉氏の支持を取り付けられなかったことは、小池氏の国政進出にとって大きな躓きとなった。
「山口代表首相指名」発言が公明党を怒らせる
2つ目の誤算は、公明党だ。
小池氏は首班指名について聞かれると、「山口代表」の名前を挙げた。
当時飛ぶ鳥落とす勢いだった小池氏が、自民と公明党にくさびを打つことを狙ったのか、それとも余裕から出る軽口だったのか、その真意はわからない。
しかしその後「山口代表首班指名」発言を封印したところを見る限り、計算尽くの狙いがあったとは思えない。
この発言は、公明党を激怒させ、希望への闘志に火をつけてしまった。
さらに公明党は、都政でも希望とたもとを分かって野党に回った。
公明党との「別れ」は、この選挙だけでなく、今後の都政運営にも火種を残すことになった。
小池氏の「排除」発言があだに
そして、最後の誤算は、民進党「合流」を巡るドタバタ劇だ。
希望の党は、民進党の合流希望組に対して、改憲と安保法制で踏み絵を踏ませた。
小池氏が、右も左もごっちゃまぜとの批判があった民進党の二の舞を踏むまいと考えたのは理解できる。
しかしその際に「受ける気はさらさらない」「排除する」といった、上から目線の発言をしたことは致命的だった。
そもそも小池氏は、「男社会のいじめに立ち向かう女性」のイメージ作りで、幅広い支持を集めることに成功してきた。
しかし、「いじめる側」になったことで、自らのイメージを大きく毀損し、逆に「感じが悪い女」「独裁者」のイメージがついてしまった。
まさに、「策士が策に溺れる」である。
選挙の主役は小池氏から枝野氏に…
一方いじめられた側の立憲民主党は、護憲派の受け皿となり、「自民の補完勢力」との批判や疑念があった希望から「反安倍」の支持者も引き抜いた。
さらに、「判官贔屓」な有権者の同情票も集め、立憲民主党はいまや各社の情勢調査で希望に並ぶ勢いだ。
今回の選挙の主役は、小池氏から枝野氏に移ってしまった。
世間の耳目を集め続けていた小池氏だが、もはや風を吹かすのは難しいか。
三都物語も今や昔の話となり(大村愛知県知事が最高顧問就任に「聞いていない」と激怒するおまけもついた)、選挙戦も残すところ10日。
一発逆転の秘策はあるのか、注目だ。
参照URL:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171012-00010003-houdouk-pol
8時間前
実績が何もない小池さんを調子に乗らせたメディアの責任は重い。
8時間前
「橋下徹実績」で検索したら400字で収まらないほどの実績がでてきた。気に入ったのは使われない公館を民間に提供し1億の賃貸収入、ゴミ処理効率化で処理量18%が減る、天下り施設を7割減らす、市長などの給与カットなどなど…
橋下徹みたいな働き者な政治家はもう出てこないのかな。
7時間前
中身がないのに勘違いして調子に乗り過ぎたね。
「上から目線」はまさに本性が出ちゃった感じw
ここ何人かの都知事がお粗末で人気が出たけど
就任後も何をしたわけではなく口だけ達者。
その人気に乗っかろうと沈没船から逃げ出した
ネズミ達が群がって、ますます天狗の鼻が伸びた。
「安倍さん憎し」と「日本初の女性首相」が
目的らしいけど早くも挫折しそうだね。
この人の口から「都民の為」、「国民の為」なんて
言葉出ても何か空々しいように見える。
7時間前
実績が何もない小池さんを調子に乗らせたメディアの手柄
7時間前
メディアに小池さんが出るたびに何故かムカつく笑。メディアに出れば出るほど支持率が下がって行くような。小泉進次郎氏ではないが、本当マスゴミ有難う︎って感じ。
7時間前
双方が利用しようとして、お互い悪人どおしコケてるのでは?
だから小池は失速し次の手立てを打てず、メディアは小池だけでいけるとの算段が崩れたから慌てて一斉に筋違いのモリカケを再度引っ張り出してるだけでしょ!
いいタイミングなんで両方潰れるべき!
国民も日本の足を引っ張るこいつらを潰す努力をすべき!!
7時間前
メディアがとりあげたとはいうが、築地移転問題のあたりから、小池叩きも含まれていたので、ずっと有利に利用してきたとは思えない。国会の偏向報道に比べたら随分バランスの取れた報道だったと思う。
ただ、メディアというのは話題性があるかないか、華やかか華やかでないかで取り上げ頻度が変わるのはやむを得ない。
残念ながらメディアは、正しい政治のために存在しているのではない。基本的にみんなに読んでもらえそうなネタを追いかけて、内容を増幅して編集してみなさんに届けているだけで、すぐれて商業主義なのである。
7時間前
メディアの偏向報道か都民がバカなのかわからないが、選挙前から小池や都ファの候補者に中身がないのはわかっていたはず。今となっては小池だけでなく都ファの能無し議員は税金を垂れ流す産業廃棄物みたいなもんだな。都庁の職員は都議の醜態をもっとオープンにした方がいい。
6時間前
どの点を取っても自民党の方がひどい
下着泥棒が大臣やってたり元893旦那がいる奥さんが大臣やってたり
6時間前
マス塵二ケーション
6時間前
希望の党は、党の姿が全く見えない。恰も、小池の専政政治の党だ。
選挙の顔の「幹事長」「選対委員長」、一体、誰が?
そうやって見ていくとはっきりする。「小池の独裁」だ。
6時間前
音喜多君ともう一人が離党して希望の党を批判したのも大きい
小池さんの周りの人達の性格が、なんとなく見えてきてしまった
数ヵ月前、あるパーティーで、小池さんのブレインの一人という人がスピーチで、「小池には5人の政策スタッフがいるが、全員、東大卒。成蹊(安倍さん)や、青山学院(蓮舫さん)や、ましてや、高卒上京組(菅さん?)とは違う」と言って、開場は思いっきり白けてたなア、、、
6時間前
勝手に都政放りだして踊りだしたんだよ。
今のところ名を上げたのは枝野、震災の時もそうだったがコイツはギリギリの見極めが上手い。
評価はしてますけど立憲には入れません。
6時間前
都議選のとき「闇鍋の会」とか
コメすると青ポチの嵐だったからなぁ…
都ファに投票した都民は、
責任を取るべきだ。
(ーー゛)
6時間前
始めに持ち上げたマス塵すら
今は叩いてます
緑の狸は腹鼓踊りでもやればウケるぞ
5時間前
今はそのメでイアに叩かれまくる小池。
5時間前
都知事選のときは確かに勢いはあった。
しかし、都議選の時は、相手のおかげでギリギリ人気を保つぐらいだった。
今回、まだ、勢いがあると勝手に思い、メディアに出てきて
大きな顔をしたのが、さらに反感を買ってしまった。
裸の女王様だったんだよ。
5時間前
>始めに持ち上げたマス塵すら
そりゃマスコミの多くは左だからな小池が踏み絵(かなりネガティブな言い方を敢えて使ったマスコミ)しだした時にテノヒラクルーですよ
5時間前
マスゴミは反省も何もないのかね?大体、小池に政治への真摯な態度は感じられないのは、昔からだろ?こんな能無しを持ち上げたマスゴミは本当に社会の害毒だよ。
5時間前
小池百合子はやっぱり小池百合子だった。
4時間前
持ち上げたマスコミが今は叩いている。
要するに、マスコミ各社に自分がなく、世評に乗っかる。
もはやこれをマスコミと呼べるのか?
3時間前
最近のマスコミは中立などの立場を置き忘れてタブロイド紙状態の三面記事の様なニュースが多い!これでは新聞も売れなくなるよ!国民に正確なニュース届けてくれよ!
3時間前
同感です!新聞は取るのをやめます!
3時間前
たしかにそうですね。
ひるおびなんか、連日、希望の党特集でしたからね。
小池は口にはしませんが、本当の目的は、改憲派の政党を作って、票を掻き集めることです。
選挙の前に、改憲を目指していた安倍自民は、加計問題などがあって、「改憲の発議」が見通せない情況に陥ってしまいました。
しかし、自民党が失う票を、小池の党が回収できれば、小池はガチガチの改憲派ですから、自民と連携して「改憲の発議」が可能になるのです。
そこで、同じ右翼の前原の協力で民進右派を取り込んで、踏み絵を踏ませ、頭数を揃えて、その態勢を作ることに成功しました。
ひとたび改憲の発議が実現すれば、小池の党は消えてなくなるか、行き場のない人たちが小規模な自民補完勢力を作るか、どちらかになるのではないかと思います。
いずれにしても、日本は、おかしな方向へ進もうとしているように感じます。
3時間前
左派メディアは節操なさすぎ。
敵(自民)の敵っていう事で全力応援してたのに、左派なんていらない!をやった途端に手の平返しだからな。
2時間前
想像でいろいろ考えられるが、つい最近まで、安倍さんが小池さんに騙されて解散をしてしまい、相当慌ててるって騒いでなかった?
小池さんの勢いがなくなると、また、考えが変わるんだね。
35分前
4つ目の誤算
小池のバアさんは性格が悪い(人間性が下品)
23分前
俺は反安倍だけどこの女のせいで久々に悪夢を見たぜ。
ただのアラビア語ができるキャスター上がりが自分の政治力を過大評価しすぎたんだな。
14分前
こんな奴を都知事にして調子に乗らせた都民が一番バカだわ
猪瀬、舛添、小池クズばっか選んでんじゃねえか笑
都民はもうちょっと見る目養えよ
自分で選んどいてこんな奴だとは思わなかったで袋叩きだもんな笑
どんな茶番だよ笑
10分前
メディアのお陰で民進党は解体されたんだから
そこは功労賞をあげたい。
毒をもって毒を制す。
8分前
>こんな奴を都知事にして調子に乗らせた都民が一番バカだわ
>猪瀬、舛添、小池クズばっか選んでんじゃねえか笑
賃貸の奴もいるけど、都民は資産価値の高い東京に家を持っているから政治家、特に都知事なんてどうでもいいと思ってるから適当に投票するの。
地方の奴のように政治家に頼って、税金を自分の懐に入れようなんて考えないのよ。
2分前
コメ主は小池さんがオリンピックで都民のために森爺と戦って、
どれほどの経費削減したのかくらいは当然知ってるんだろうね。
自民支持者はいつもこういう決まり文句で印象操作してるね。
たった今
オリンピック会場問題。豊洲、築地問題。
引っ掻き回すだけ引っ掻き回して多くの関係者に迷惑をかけた挙げ句に何も成果を上げていない。
むしろ余計に予算と時間を消費してる。
この人は正義感ぶってあたかも立派な事を言ってるように見えるが、ただのわがままで自己中な詐欺師。
騙されるな!東京だけでなく、国までめちゃくちゃにされてしまう。
8時間前
国政に乗り込んだ時点で、すでに都民と国民の信頼は失ったと思う
おまけに新党は全て独裁
せめてオリンピックが終わるまでは都政に集中してた方が良かった
小池さんは自分がいつも最前線に居たい性格なんだな
8時間前
>ネットでは、都議選の頃から
すでに、7:3の割合で、反・小池の方が多かった
実ユーザー数の1%が全書き込み数の20%を占める自民党ネトサポが跋扈するネットの声は実際の世論を反映しない。
ネットなんて実際の多数の国民は相手にしてない。
ネトサポの存在がばれてるのに、いまだにネットがーとかw
右翼はバカ丸出しw
8時間前
都知事の任期はオリンピック終了後まで延長確定したんだっけ?してなかったら、オリンピック前に都知事選があるはずなのだが。
7時間前
都議の音喜多さん、上田さんの都民ファーストの会離党は小池の独裁ぶり、小池の真の顔を暴くことに繋がり、ブラックボックスはまさに小池自身だったという真実。
小池の悪巧みは終焉を迎えると同時に、小池にこびを売り、バッジにしがみついたクズ議員は、仲間を排除した罰を、今度は小池の党が惨敗をすることで、国会から「排除」されることになりそうです。
国会からさよならする議員は誰と誰と・・・・
7時間前
最前線というより、舞台の真ん中でスポットライトを浴びていたい。ではなかろうか?
6時間前
これが小池知事の今の姿です。
地道な積み重ねで成果を出すものには興味がないようで、目立つところ目立つところに注力してしまうように見えます。今回の国政進出が最たるものです。『築地は守る』と再開発をぶちあげたのに、最近すっかり話題にならないから、おそらく小池氏は興味を失っています。
●自分が築地再開発検討会議の委員に入れた人を、衆院選東京1区の希望の党公認候補にしてしまいました。辞退の理由は、「一身上の都合」でした。
結局、目立つところを優先して、自分で打ち上げた花火や言ったことを投げ出してしまうのだとしたら、本当に大きな問題でしょう。
●築地再開発検討会議の委員に入れた人を、
東京1区希望の党公認候補にした小池さんのクズぶりを、
ぜひご自分の目で確かめてください。
クズと呼びたい東京都小池知事。
6時間前
小池百合子より橋下徹氏に新党の代表になってほしかったわ。
6時間前
本気で打倒アベを考えていたのなら、
維新・こころとは組まずに、
民進・共産・社会・自由などと組んだ方がまだ人気は維持
出来たと思う。
前回都知事選で勝てたのは打倒自民党の色が良く見えたから。
小池さんが前面に出なければよかったとも思う。
6時間前
維新のようにもうしばらくはローカル政党として足場を固めるべきだったね。都議会の自民党を殲滅することに専念してほしかった。
5時間前
すでに都政に影響出てるんじゃない?
ずっと選挙対策ばかりしてる気がするんだが。
党首討論見てても内容がひどい。
5時間前
真相3つの誤算
小池旋風で圧勝→まったく吹かず、都民国民ドッしらけ
わたくし小池の超人気度→ピークはとっくに過ぎた。人気皆無
わたくし小池の美貌→気持ち悪いよ妖怪タヌキ女
4時間前
小池が駄目なら、モリカケ問題OKの消費税上げOKと
言うことで。安倍万歳ww
4時間前
都知事選の時は小池批判すると青ポチ多かったが今は逆
お姫様でいたいかまってちゃん
しがらみのないと言うのは自身のしがらみ
そして新たに小池のしがらみを作り出すと言う矛盾
人が人と関わる限りしがらみは無くなる事は決して無い
2時間前
小池にとっての望みは選挙が今度でなく、今度の今度の日曜ってこと。
その間に都知事選の鳥越のように、自民党にスキャンダルが出たらまだ流れが変わるからな。
31分前
合流した民進議員は安保法反対していたのに賛成派の欲望の党に入党した理由を国民に説明するべき
また、小池も思想の合わない彼らを受け入れた理由を国民が納得するまで説明するべき
8時間前
テレビ、新聞は、まだ分かっていない。
ネットでは、都議選の頃から
すでに、7:3の割合で、反・小池の方が多かった。
もはや、大手メディア、
言ってること、考えてること、世間からズレている。
8時間前
ネットは所詮少数派なんだけど。
8時間前
反小池が7割いても都民ファが50人出馬して49人通ったのか。
8時間前
テレビが数字が取れるバラエティ政治を優遇したんだよなー、商魂逞しいね。(´Д`)
8時間前
まだわかってないテレビ、新聞を鵜呑みにして小池に投じようとしている高齢者たち。
それが厄介だ。
8時間前
炎上なんていい例で大多数なようで5パーセントにも満たない数だからね
ネット民の民意の方が信用ならんわw
8時間前
都議選の時、
テレビが唯一の情報源の、
じいさん、ばあさん、かあちゃん、(いわゆる浮動票の人)
朝・昼のワイドショーに、コロっと洗脳されて、
さらに言えば、この人たち、暇なもんだから、
いそいそと・・・都民ファーストに投票。
これが、小池が勝った、唯一の理由だろう。
専門家が、小難しいこと、ほざいても、意味ない。
ところが、今回は、ワイドショーも《敵》にまわった。
そりゃ、小池、勝てるわけない。
7時間前
いやいや、新聞と一緒。全てにおいて、批判記事と持ち上げ記事と7:3ぐらいだろ?ネットだって、イイネと思っても押さないこと多いけど、ムッときたら青ポチ結構押すだろ、
7時間前
ネットでの動向が民意だと時々勘違いしてる人がいるよね。ネットに書き込んでる人、もしくは読む人って限られてるのに。
7時間前
都民を裏切ってまで国政に尽くす小池さんを責めないでください。
7時間前
>ネットでの動向が民意だと時々勘違いしてる人がいるよね。
いやいや、都議選の時にはネットでも圧倒的に都民ファースト支持が多かったですから
6時間前
ネットに正義などない
選挙違反を犯した田母神推しして撃沈した時のヤフコメ民を忘れてしまったのか?
ヤフコメ民の小池叩きは、田母神推しして撃沈した時のヤフコメ民と同じ感じに見えるね
6時間前
>おにゃん子☆倶楽部(さび♀団塊71歳♡)
>>ネットでの動向が民意だと時々勘違いしてる人がいるよね。
>いやいや、都議選の時にはネットでも圧倒的に都民ファースト支持が多かったですから
ヤフコメに限っていうと、ちょうど都議選の直前の6月14日に複アカ規制が入って、自民擁護コメが8割減したんだよね。
なので、都ファ4割、都ファ疑問視4割、自民2割って感じだったな。
6時間前
ネットの力は偉大なり!
今こそ、小池代表率いる希望の党にみんなの力で神風を吹かそうではないか!
6時間前
都議選に関して言えば、小池氏への期待感から、都民ファーストを支持する人は少なくなかったし、それが選挙結果に出ている。
ネット、それも掲示板や誰でも参加できるSNSにおける”個人的意見”はあまり参考にはならないというか、冷静にネットを分析すれば小池支持の風が吹いていたのは分かるとは思うが…。
今回の国政選挙では、風は弱まっているし、小池氏の誤算なのかどうかは知らないが、確かに期待感は薄れているよね。
「ほころび」は目に見える形で表れてきているとも思う。
公示後の公式立候補者一覧のポスター貼りも”希望”が最も遅かった。
自民や立憲や共産が当日の朝に一気にポスターを貼り終えたのに対して、希望は翌日だったw
希望関係のポスターの質も悪い。
都議選の頃のポスターは、他党のポスターと違い、雨風に弱く、印刷がすぐに薄れて煤けていた。
選挙運動に携わる関係者や運動員の士気も低い。
6時間前
>ネットに正義などない。
いやいや、そう捨てたもんでもない。
全てが本当ではないが、時々、鋭い意見もある。
テレビ・新聞の劣化(偏向報道・印象操作)で、
ネットニュースに対する依存度は、確実に高まっている。
例えば、沖縄基地問題、モリ・カケ騒動。
左巻きメディアに、
《真実》を報道しようとする姿勢は・・・ない。
まるで、中国、北朝鮮の機関誌のようだ。
6時間前
既に指摘されてるけど、ネット民人気の田母神や桜井が撃沈した段階でマイノリティだとわかるだろ。ネットでの声がデカいことがマジョリティっぽく見えたぢけ。
6時間前
ネットはネットで株価みたいに意見がブワッと同じ方向に向かい、他論を排除したがる傾向が見受けられます。閉鎖的に思えますね。
5時間前
もはや小池は死に体、希望は泥船。
60もとれないでしょ、小池の落ちぶれっぷりがすごいな。
5時間前
「ネットでは」・・・、
残念ながら皆さんが思っているほど影響力無しです。
結局は、ワイドショーなどTVを媒介にしたマスコミの影響力には到底及びません。
男女差別的な発言で申し訳ございませんが、悔しいけど安易な流行に流される主婦の票が大きく左右してしまします。
本当に残念です。小池が失速した分まだマシですが・・・。
5時間前
>複アカ規制が入って、自民擁護コメが8割減したんだよね。
複アカでコメント不可能になったの?
5時間前
>悔しいけど安易な流行に流される主婦の票
今ネットやらずにテレビ見ている主婦って余程の年寄しかいませんけど?
5時間前
ネットがどうとか知らんが、ヤブコメ民意は一般社会と乖離していると感じる事がある。
ニュースソースが膨大だからなのだろうか?
5時間前
>わん★こくさい
>>複アカ規制が入って、自民擁護コメが8割減したんだよね。
>複アカでコメント不可能になったの?
客観的に見て、政権擁護コメの多くは複アカ使いによるもので、その複アカがコメント不能になったため、コメント数が減らざるを得なかった、ということだろうね。
反政権系のコメが全く減らなかったのとは対照的。
5時間前
ネットではwwwwww
4時間前
かといって、あの時点で小池さん以外は無かったよね。
それより都政をしっかりやってくれと言う意味で当選したのに
これじゃ・・・
まして、あの民進党を取り込むなんて、愚の骨頂。
4時間前
>ネットでは、都議選の頃から
すでに、7:3の割合で、反・小池の方が多かった。
記憶改竄してますね。
認知症を疑いましょう。
3時間前
ネットほど信用ならんものは無い
3時間前
>客観的に見て、政権擁護コメの多くは複アカ使いによるもので、その複アカがコメント不能になったため、コメント数が減らざるを得なかった、ということだろうね。
へ?何処が客観的なのか意味不明ですわ。複アカがコメント不能?実際できるじゃん。
3時間前
選挙に限ったことではないですが、今のマスコミというのは、本当に表面的なことしか伝えませんからね。
内幕を知っていても、やたらに伝えるわけにはいかない。
これは、安倍政権がおこなっているマスコミのコントロールによるところが大きいと思います。
安倍さんは政権のイメージに執着しているので、政権に都合の悪いことは報道しないように手を廻しているのです。
これはもちろん不健全なことですが、マスコミも唯々諾々と従うほかないというのが現状なのでしょう。
まっとうなジャーナリズムというものも、この国から消えようとしていますね。
気骨のある人が、ほんとうに少なくなりました。
その意味では、立憲民主党の枝野さんが言っている、「まっとうな国に戻したい。」というのは、国民にとっても、至極切実な欲求ではないかと思います。
3時間前
>おにゃん子☆倶楽部(さび♀団塊71歳♡)
>>客観的に見て、政権擁護コメの多くは複アカ使いによるもので、その複アカがコメント不能になったため、コメント数が減らざるを得なかった、ということだろうね。
>へ?何処が客観的なのか意味不明ですわ。複アカがコメント不能?実際できるじゃん。
あー、できるんだ。
餅は餅屋だな。
7月からウヨコメがグンと復活したなと思ったら、ヤフーが運用緩めたんだな。
3時間前
ほらほら、にゃん子とわんこと変わりばんこに投稿できるわ。餅は餅屋って、普段はにゃん子しか使ってないよ。切り替えるなんて面倒だから。
2時間前
自民党支持者の方が多いに決まってるだろ。左翼連中のコメントが多い方が異常だわ。
2時間前
ネット民は、世間の2割で計算すると実際と合います。
都議選は都ファ圧勝でしたから。
どっちがいいとかではなく
2時間前
まぁメディアの言うことは意思を持った誘導がほとんどなので確かにあまり信用できませんね。
52分前
希望は排除でリベラル派の反感を買い、蝙蝠民進議員を百人超も受け入れたことで保守派の反感も買ったよね。
どちらの層からも見向きもされなくなり、それは無党派層にも広がりつつある。
44分前
twitterなどでは反小池の声がものすごかった。
都知事の仕事を放置して国政に熱中したんだから当然だ。
地方では元々、東京都知事なんか出てくるなという反応だったから、支持率が高いはずがない。
都議選で大勝したのは都議会公明党が協力したから学会票が都ファにいった。自分の人気で勝ったと勘違いした小池。
36分前
そうそう、ヤフコメにある日突然沸く小池マンセー隊は何者なのだろうと思ってしまう。
20分前
しかしながら新聞とワイドショーと週刊誌の中吊り広告しか見ない情弱高齢層にかぎって投票率が高いことが我が国の悲劇だな。
8分前
トランプ爆誕から顕著だよね。
絶対ヒラリー言ってたコメンテーターがまだ活動出来てる癒着や不正の典型。
8時間前
国民の70%が安倍首相のモリカケ問題の説明不足とマスコミが言ってる割には、それが野党への支持率上昇につながらなかった。国民は冷静に見てる。別にモリカケ問題が、国家の外交や経済を、安保を揺るがすことではないからな。むしろ、安倍首相はこの在任期間に多くの実績を作った。小池?何も実績がない。
7時間前
そうなんですよ!おっしゃる通り!
実はモリカケ問題を煽ってるのは野党とメディアだけで、国民は関心持ってないんですよ。
7時間前
テレビしか見ていない母・祖母ですらモリカケにはうんざりしてる
安倍が悪いとも言わない
さて、これは特殊な実例なのかな?
7時間前
小池が残したもの。
サラサラ、選別、排除、踏み絵、自己中、悪巧み、口だけ、いじめっ子、かき回す、ガラクタ議員、独裁者、
7時間前
しきりに「安倍はお友達優遇」と叫んでいるけど、例えば歴代の米大統領なんて支持企業が、応援して勝たせてその企業に有利な政策を期待するのが当然。逆に批判している野党ならどうなるんだ?
7時間前
モリカケについては朝日新聞が
意地になって追及してますね。
今朝の社説でも、未だにモリカケの
「首相の説明責任」について批判
してますよ。
この件、朝日新聞はもう何度も社説で
批判し続けてます。他にいくらでも
取り上げるべき話題はあるだろうに。
まさに安部憎しの執念ですね。
5時間前
朝日系、毎日系は改憲阻止、安保法案廃止なら誰でもいい。
反安倍(改憲)だから。小池都知事の希望の党に改憲議論、安保法制賛成が出たきた途端、希望の党に参加する民進党の保守で改憲・安保法案賛成派を批判し始めた。(石破氏も推さなくなった)
あんなに小池都知事を推してたのに・・・。
5時間前
忖度あったって良いじゃないか?
陳情があって然るべき熱意と志があればやりましょうっていうのが政治家の仕事なんだしね。
じゃなきゃ新潟に新幹線なんか走ってないよ。
獣医学部が必要か、獣医師が足りてるか?なんてことどうでもいい。
都心の文系大学がそもそも多すぎるんだし、大卒がするような仕事の就職先って受け皿が足りないんだから…地方に獣医学部作るんなら国家資格だしね。獣医になりたい人が大学行くのと大卒の方が優位だからって何が優位かわからん子が大学行くのじゃ天と地ほど差がある。
アイツはクズだからオレと友達になれってなるバカいないよね。
もっとマシな論争をして欲しいよ。
4時間前
何の実績作ったの?株が上がったぐらい?
3時間前
そんなことより外交なんだよって
普通の国民はもう気付いてるよ。
3時間前
モリカケが未解明だというのは、自民党の支持者以外は、みんな感じていることです。
野党といっても、今は立憲民主と共産しかいません。
希望は野党のようなふりをしていますが、実体は与党ですからね。
公明党などと同じです。
共産党は固定ですが、立憲民主は大躍進しています。
リベラルの受け皿さえあれば、いくらでも伸びるでしょう。
目先の損得だけで支持政党を決めるのではなくて、知性が豊かで、賢明な国民はまだまだ多いと思いますよ。
2時間前
モリカケ問題の加戸さんの証言を全部聴けば、
納得ですよ。それをマスメディアは放送しません。
その中で加戸さんに前川は、こっぴどく責されていました。
41分前
多くの実績って負の実績?
海外に行けば、お金はばら撒く、しなくていい選挙でお金を使いまくる。友達優先政策ばかりだけど・・。
消費税??コロコロ使い道が変わる事のできる不思議な財源である事を露呈してくれた事??
8時間前
かき回すだけかき回して放り出すのが小池さんの得意技。
おそらく総選挙後に代表辞任するんじゃないか。
7時間前
選挙後に代表を降りると言ってます
選挙後 希望の党から元民進党議員が離党して大量流出して 戻るみたいだし
なんだったんだ?になると思う
議席はそんなに伸びないと思うなぁ
7時間前
辞任は辞任でも
都議選の時とは違って
惨敗の責任を取って辞任だね!
7時間前
都知事も、辞任してもらいたい。
7時間前
代表辞任は大惨敗をするわけですから、「代表辞任あります」というより「やめた、もうやりたくない。」と言いそうです。
小池の悪巧みには肩入れしたもの、甘い汁を吸おうとしたもの、全員失業。
選挙戦が始まって早二日で終了ですか・・・(高笑)
小池さん、国民をなめるなよ。
安倍総理に向けて言った言葉、「大きな顔をするな!!」をそっくりそのまま小池さんにお返しします。
あなたの野望は全て泡となって消えました。残念でしたね。
7時間前
小池さんも歳が歳だけに攻めざる負えなかったんだろうな。
小池さんの不幸はNO.2を作らなかったというか育てなかったことだろう。
小池さんの顔になり小池さんの言葉となる人間が若狭さんではなりえなかった。
一人で自民を出て行ったのが今になって響いた形でしょう。
人間関係って大事よね。
6時間前
人間関係が大事って
小池百合子さんにとって禁句だよ
政界の渡り鳥
人脈なんて皆無ですね
5時間前
小池 衆院選後 党首も都知事も続けられない。
大バッシングの嵐はもちろんだが
もう、都知事に魅力はないだろう
『総理』の妄想も消滅した。
海外逃亡か 圧化粧どこに行く
5時間前
もしも代表を辞任すれば、会社を辞めて上納金を納めて乗っかった地方の新人候補者たちは悲惨な結末だよな
5時間前
党首を辞めるどころか 都知事もぶん投げる
9分前
音喜多君の離党は痛かったんじゃないかな。飼い犬に強烈にガブリと噛まれたんだからね。代表は辞めるんだろうね。このひとのことだから。
選挙後、海外に逃げる算段していて良かったねオバサン。
8時間前
誤算もなにも、実力がなかっただけの話。
イメージだけでは無理。
5時間前
そう、そう。口先に実行力が伴わない。
できもしない事を言う。困った、厚化粧女だ
5時間前
↑
化けの皮剥がされても、まだスッピンが見えないくらいの、厚化粧ですか???
4時間前
アイドルの売り込みなら成功したんだろうけど、国政選挙でこれは無理だよねーw
都議選は「握手しない!」の報道で追い風吹いてたけど、あれもひるおびが後から訂正して「実は後で握手してました」なんてバラすからw
なんで小池もマスゴミも黙ってたのかという疑念に火が付いた。
32分前
“山口さんに首班指名します。”
怒られる…、考える
“じゃあ、石破さんどうかな??”
怒られる……
“あんたは出ないのかよ!!”
“出ようかなって思ってたけど、出れるわけないでしょ!!東京の選挙区も勝てなくなるわ!!”
この流れで何を信用するの??
民進党吸収のくだりも合わせて、内部から情報出さなきゃマスコミだってこんなに揃って記事にしないよね。
アドバルーンあげて様子見…、都合が悪くなるとすぐに撤回……、自分の部下も信用せずに選挙中は黙っとけって言いながら腹心にちょっとずつリークさせてるんでしょう。
こんなやり方が通用すると思ってるところが、国民を馬鹿にしてるんだよ。みんな、脳みそくらいもってるよ。
8時間前
タイトルが違っている気がする。
「小池百合子氏3つの驕り」という方がいいと思います。
都議会選は自民都議ジーサン連中への反発の結果であり、自身の実力ではないことをわかっていなかったのでしょう。
7時間前
公明票の大量の組織票は大きいですね
総選挙でも公明票を狙ったんでしょうけどね!
7時間前
民進党を壊滅消滅に追い込んだのも実力じゃあ無いと言うのでしょうか?
7時間前
今度は都民ファーストの会を解体してほしい。
音喜多都議、上田都議の離党は小池さんの真の顔を暴露させました。
都民ファーストを離党した音喜多都議。10日公示の総選挙で希望の党23人擁立する都内選挙区で「希望潰し」を投下するかも。
音喜多都議ブログで「無所属になった私ですので、特に総選挙で誰かを応援する縛りは生じません」と宣言した上で、会派にとらわれず、都内で意中の候補者を応援することを明かした。
応援手法は「あくまでご迷惑にならなければという範囲で。」と慎ましいが、小池知事に反旗を翻した音喜多都議の動向をワイドショーが放っておくはずがない。
音喜多都議が離党会見で、「希望の党を応援することができない。」と言ったのは、どうしても許せない候補者が複数いるからです。東京選挙区の候補者は戦々恐々に違いない。「考え方の相違」なんてはぐらかしていたが、小池知事も内心は穏やかではないだろう。
6時間前
都政を混乱させている小池都知事は、国政への野心を見せたため、「都民ファースト」の化けの皮がはがれ、独裁的な「自分ファースト」を国民の前にさらしてしまった。
2時間前
叔母ちゃんの(昭和の勘違いな世界観=宝塚もどき?)がウザかった。
希望の党(塔?)とかって まるで新興宗教団体のパンフみたいな安っぽい名前/。
旗を振り回しながら(平成のジャンヌダルク?)とか自分で言うか?
こんな勘違いおばさんに偉そうに説教されるくらいなら、(昔ながらの)嘘つき都議のオッチャンの方が(面白み)が有るだけマシ。
2時間前
それでも築地で結果を出したら支持も本物になってたと思うよ。
築地でかき回すだけかき回して、一番最悪に近い形の結末なら
真っ当に支持していた層だって支持しなくなるよ。
同じパフォーマーの橋下は、結果も伴ってたからな。
40分前
公明党の山口氏が、豊洲への市場移転を決めるなら都議選で協力する、と小池に申し出て、小池が移転を決めたから、約束どおり、都議選で学会票が都ファに入った。それで勝ったのだ。このことを知らない人が多いのにびっくりする。新聞でもちゃんと報道されたのに。
8時間前
せっかく分裂した、希望の党(除くチャーターメンバー)、立憲民主党と無所属の民進党だった議員は、衆院選後に参議院に残った民進党を中心に、またくっつくんだって。
全く意味がないですね。
原発訴訟で思い出しました。あの民主党政権の事故対応の悪夢がまたよみがえってきました。
ピンチに直面して、怒り狂う菅総理、誤報垂れ流し枝野官房長官、なすすべなく国会で泣き出す海江田大臣。テレビで観てて、失望感から本当に悲しくなりました。勘弁してほしいです。
8時間前
原発訴訟で思い出しました。あの自民党政権の第一安倍政権が「地震津波が来ても大丈夫だから、福島原発の津波対策をしない」と国会で答弁したために、311福島事故が起こったことを。
安倍が悪い。
8時間前
ご存知でしたか?
旧原子力安全・保安院が指示し旧原子力安全基盤機構(JNES)が、10メートル以上の津波の発生可能性をまとめた公的な報告書が初めて報告されたのは、民主党政権下2010年11月ということを、本年7月に原子力規制委員会が開示しました。
正式な公的報告は、この時が初めてですので、役所的には対応責任は民主党政権にあるといえます。自民党政権ではありませんよ。なんとこの報告の直後、震災の2か月前に、海江田大臣が、福島第一原発の再稼働を許可しました。なんの指導もせずに。
7時間前
小池さんの率いるガラクタ議員に国を託すことは自殺行為です。
5時間前
政権運営なんて簡単じゃないよね。
5時間前
政権運営は、聞こえの良い理念だけじゃできませんよね。
5時間前
判官びいきで投票するヤツっているんだよなあ。信じられんが。辻元だけは落選してほしかったが、どうも当選しそうなんですわ。
4時間前
私は、海江田さんだけは国会議員になる資格がない人と考えているのですが、なんか東京1区で優勢みたいなんです。
日本の危機の元凶なのに・・・
4時間前
>なんとこの報告の直後、震災の2か月前に、海江田大臣が、福島第一原発の再稼働を許可しました。なんの指導もせずに。
でた、右翼のウソ!
それは翌月の4月からかわる新年度の再稼働。
311はそのまえの自民党政権が認めた延長稼働期間で起こっている。
つまり自民党が民主政権の前に福島の延長稼働を認めたから311で福島事故が起きた。
自民党の責任です。
報告も自民党政権時代の調査検討内容が報告されただけのこと。
4時間前
その調査報告が正式に出されたのが2010年10月であり、この報告を受け、海江田大臣は対応を指示すべきだったのではないでしょうか?
津波対応しなければ、再稼働は許可しないと東電を指導していれば、原発事故は起こらなかった可能性が高いのではないでしょうか?
4時間前
それが事実なら、いやほぼ推測通りなんだろうから、やっぱり緑の狸は積極的に落選させないといけないね。
比例は自民で。
2時間前
第一次安倍政権で共産党の福島原発地震津波対策不十分という国会質問に対して、
安倍が「原発は安全だから地震津波対策はしません」と答弁したため、福島原発に地震津波対策が施されることはなかった。
311直後、電力会社は原発の地震津波対策は3年かかると主張していたので、安倍がこのとき対策を受け入れていたら、311に間に合っていた。
つまり311は安倍の責任である。
2時間前
公的な研究に基づくものでなく、共産党の国会質問で政府の対応を変えるのはできないのでは?
完全な地震津波対策は3年かかると東電は述べていただけで、応急措置は十分可能。
公的報告を受けての経産省として指導しない理由には、全くなっていません。
35分前
衆院選後にまたくっつく??
うまくいかないだろう。
今度のことでみんなに溝ができてしまった。
それに、民進党はダメ政党のイメージはすでにあり、固定している。
それなら立憲民主党にみんな集まる??
それもないだろう。いったん踏んだ踏み絵のことがある。コロッと180度変えた後、また180度変えると、信用はがた落ち。
転職を真剣に考えたほうがいいね。
8時間前
政党支持率からして、森友、加計を半年以上やり続けた結果、民進党は3%まで落とした。NHKの直近の政党支持率、希望の党4.8%、立憲民主党4.4%、共産党2.7%、民進党1.8%、社民党0.5%・・有権者の目は厳しいと思うけど。痛いというかズレてる感覚じゃないかな?
6時間前
森友に関しては昭恵夫人は軽率だった。
謝罪して済む話。
認可した松井知事のがむしろ問題。
財務省がクレーマー夫婦に脅されてやらかした。ってとこじゃないの?
加計は今だに何が悪いかわからん。
6時間前
野党全部の支持率を合計しても、まだ自民党には足りない……
5時間前
モリカケも切り取れなくなると、撤退するマスコミ。
3時間前
枝野の立憲民主党は共産党と希望の票を喰うのでまぁ野党同士の票の取り合いになる。
大勢に影響は少ないとみた。
8時間前
政権奪取してれば求心力がにより結束できたんだろうけどね。国民を甘くみ過ぎてしまった。求心力がなくなれば裏切りがあちこちで見られるようになり、分裂し、結合し、また元の民進党に戻可能性もある。
5時間前
パンツ被っちゃう何とかシンガーとか選挙マニアのシングルマザーとか都民ファーストのど素人ならいざ知らず政局慣れしてて勝手に党を飛び出しちゃうような国政代議士をまとめる力はそもそも小池さんにはないよ。
音喜多達が飛び出ちゃったことでバレちゃったからね。
5時間前
それも、あり得ますね。
そして、小池が消えている事は間違いない。
4時間前
政権奪取してれば?
2時間前
仮に選挙後元民進が集結しても、
解散時の議員数より相当目減りしている。
1時間前
小池=初の女首相の野望が遠のいたな。
「社会」カテゴリーの関連記事